結婚をし同棲生活を始めたあるいはこれからしようと思っている、もうすでに同棲しているカップルなど様々な人がいると思います
日頃、SNSなどで目にする男女の価値観や同棲生活をしてみて別れたカップル、あるいは結婚してまもなく妊娠が発覚し出産までの間に残念ながら離婚してしまう、出産が無事に終わったとしても産後降りかかるさまざまな困難を乗り切ることができず喧嘩が絶えないなど色々な記事を目の当たりにします。そこで学生の頃から付き合いのある妻と付き合う前も付き合った後も、そして入籍してからも大きな喧嘩もせずに過ごせた理由について書いていきたいと思います
この記事は女性はもちろんですが男性陣にこそ読んでもらいたい…そして今すぐ実践して頂きたいものとなります
価値観の違い
男女の中で1番おおきな違いは価値観だと僕は思います
仕事に対して、あるいは家事や育児に対して様々なところで対立してしまうものだと思います
共感を得ようとしない
なんでわからない!?どうしてわかってくれないの!?と相手に対して共感を求めていませんか?
共感を求めていてもなかなかうまくはいきません。むしろ状況をより悪化させてしまうなんてことにもなりかねません
価値観というのは育った環境や出会った人達によって良くも悪くも変わっていきます
全く同じ家庭環境で育ち同じ交友関係を持つなど全ての条件が100%シンクロする人はそうそういないと思います
理解し受け入れ歩み寄る
そのため価値観を理解してもらうことよりも一歩引いて相手に歩み寄り相手の価値観をまずは知りましょう
共感を得るわけでもなく否定してしまうわけでもない
まずは違いを認めそこの差を埋めていく、時には聞き役にまわることにより相手に対する理解を深めることで縮まる価値観の差もあり、そうすることで認めてもらえるようになる自分の価値観もあると思います
仕事を持ち帰らない
仕事を持ち帰っていませんか?どんなに忙しくてもやり残しがあっても仕事を家に持ち帰らないようにしましょう
仕事を理由にしない
『仕事が忙しいから』『仕事で疲れているから』『仕事があるから』何かと仕事を理由に家でやるべきことやパートナーとの会話が後回しになっていませんか?
区切りをつける
リモートワークなどで在宅時間も増えているため持ち帰るどころか家で仕事が発生しているケースや聞いてほしい愚痴などがあるパターンもあると思います。入浴をするまで、夕食を食べるまであるいは食べ終わるまで、いっそのこと時間を決めてしまうなど仕事の延長線上にプライベートがあるのではなくしっかりと区別をし仕事は仕事、プライベートはプライベートで分けるようにし公私混同は避けるようにしましょう
やったことを主張しない
何かをしてもらうときに自分がやったことを言わないようにしましょう。相手にお願いする際には自分がやったことではなくこれからやることを伝え、手が離せなくなるから代わりにやってほしいなどの理由を伝えてお願いをする形にしましょう
細かく分担
例えばゴミ出しの時には『前回やったからやっといて』や『いつも自分がやってるから今日は出してよ』ではなく『ゴミまとめてあるから出る時ついでにお願いしてもいい?』とついででやってもらえるように分担をしたりすると負担や押し付けられた感じはしなくなります
ご飯の準備にしても『昨日は自分が作ったんだから』と押し付けるのは良くありません。『作るから洗い物とか食器の準備はお願いできる?』と分担したり『掃除しちゃいたいからご飯の準備お願いできる?』などやっておきたい事や、やってもらいたいことを伝えて分担しましょう
習慣化しよう
お互いがやったことを主張して押し付けたりするのではなく出来ないことをお願いし分担をしていく中で自然とお互いの動きをフォローできるようになってきます。すると『やってくれてるから別のことをやっておこう』と感謝の気持ちから手伝うことが苦ではなくなりお互いの負担を少なくし合えたり、効率良く動けるようになり時間にも余裕が生まれます
時間に余裕ができると会話が増えたりゆっくりできる時間も自然と増えるため押し付け合ったり自己主張をし合ったりしている時よりも楽しい時間が長くなります
どちらかがやればいいことなんてない
今では少しずつなくなりつつある亭主関白や男尊女卑な考え方ですがSNSやニュースをみていると『家事・育児は主婦(主夫)の仕事』『自分は仕事があるんだから』と家のことに対し無関心だったり働いている方が偉いと錯覚を起こしている人は多くいるようです。義母や義父との摩擦を避けるため、あるいは地雷を踏み怒らせないようにと我慢している主婦(主夫)さん達の心労からくる愚痴がとても多く目に止まります
勘違いしてない?
仕事をしている方で家のことをやらない人の主張の多くは『自分が稼いだお金だから』『自分が働かないとやっていけないから』『普段、仕事で大変なんだから休みの日くらい休ませろ』などなど自己主張ばかりが目立ちます。ひどい意見の中には『家にいるんだから家事くらいやれよ』というものや『家事やらないなら仕事しろよ』『母親だろ?子供の面倒くらいしっかりみろよ』など勘違いした罵倒を浴びせる人もいるそうですね。この記事を読んでいる方の中にはギクッとした方もいるのではないでしょうか?
仕事は楽だ、仕事するのは当たり前だというわけでは決してありません。ですが真剣に相手のことを考えたことはありますか?
無休で無給
単刀直入に言います!主婦(主夫)に休みはありません。産まれたばかりのお子さんが居るのであれば寝る時間さえありません。365日ずっと家のことを考え家事や育児をしてくれる一家の大黒柱です
こんなこと書くと仕事だって大変なんだよ!と不満が飛び出てきそうですが、そもそも今の日本の会社に勤めている人たちの大半は週休2日以上、最低でも週1日、月間にすると4日以上の休みをもらえているはずです(そんなに休めてないよって人は転職を考えましょう)圧倒的に主婦(主夫)よりも休みが多いです
またお小遣い制にしろ自己管理にせよ使えるお金がありますよね。節約してるからそんなものないよって人であっても酒やタバコ、上司との飲み会や部下との付き合いなど時間やお金を自己投資をしている人は多くいると思いますが、友達とランチやママ友との集まり、服や化粧品など働いている側と同じくらい時間やお金の自己投資ができている人は少数派ではないでしょうか?そういった意味では無休で無給です
代わりにできる?
ここまで読み進めてみてどうでしょう
全く逆の立場になった時、主婦(主夫)やるから仕事しろってまだ言える方はいますか?
それぞれ適材適所あるの当然ですが仕事と家事で分けてしまうのは釣り合って居ない分担です
お互いが望んで結婚や同棲をしているのだから2人で協力をし支え合うのが本来、あるべき姿なのではないでしょうか
思ったことは口に出す
良いことも悪いことも相手に遠慮して我慢していませんか?自分が我慢すればなんとかなると抱えて居ませんか?思ったことは口に出し伝えていきましょう
お願い
何かをやってもらう時は命令口調や投げやりにならず『お願いね』を伝えるようにしましょう
お願いすれば何をしても良いわけではないですが押し付けられるよりも気分がいいと思います
ありがとう
何かをしてもらえることは当たり前ではありません
ご飯や洗濯、掃除にお風呂、買い物から片付けまでどれをとってもやってもらって当たり前なことなんてありません
何かをしてもらえた時には素直に『ありがとう』を伝えましょう
ごめんね
喧嘩をした時、迷惑をかけてしまったとき、怒られている時、まず謝ることはできていますか?
何か反論をしてしまったり、言い訳をしたりまず自分の保身に走っていませんか?
どんな理由があるにせよ相手に不快な思いをさせてしまった。それだけで謝る理由としては十分です
誤解だったり勘違いだったりしたときは…誤解を生んだ原因がありませんか?勘違いさせてしまった理由や日頃の自分の行動や言動に落ち度はありませんか?
まずは『ごめんね』の一言を伝え相手の言い分を聞いてから話し合いをしましょう
小さいことでも
最初は些細なモヤモヤかもしれません。我慢を重ねるうちにいずれ爆発してしまいます
どんなに大きな空間であっても物を詰め込みすぎるといずれはパンパンになり最後には溢れてしまいます
それは人の我慢を同じです
溜めて爆発してから伝える時にはもう引けなくなり落とし所のわからない喧嘩に発展してしまいます
些細なことでも我慢せずに伝えていくようにしましょう
解決はできなくても口にだし相手に伝えるだけでもスッキリすることはたくさんあると思います
まとめ
男性は母乳を与えることはできませんがお風呂に入れてあげたりオムツを交換してあげることは出来ます
ミルクでよくなればミルクをあげることもゲップを出してあげることだって夜泣きをあやして寝かしつけることだってできます
育児や家事は家にいる人がやれば良いなんてことはありません
2人の希望で始まった同棲、2人が望んだ結婚そして子育て
どんな関係になったとしてもお互いに感謝を忘れずに助け合い支え合う
『お願い』や『ありがとう』が溢れ笑顔が絶えない、そんな温かい環境を作っていきましょう
コメント
【ASP登録のお願い】
趣味の部屋 担当者様
お世話になります。
レントラックス 佐々木と申します。
★—-レントラックスとは?—————
弊社は、主に成果報酬型広告(アフィリエイト)の
代理店業を行う、東証マザーズ企業でございます。
弊社は一般的な公募をしない、クローズドASPでございます。
弊社URL:https://www.rentracks.co.jp/
——————————————–★
今回、検索面にて貴サイトを拝見し、
ぜひ弊ASPにお力添えをしていただきたく思い、
ご連絡させていただきました。
貴サイト:https://www.tsk74blog.com/
今後、アフィリエイトをご活用の際に弊社案件もご利用いただけないでしょうか。
案件数は3,200案件程度ございますので、
貴サイトにマッチしそうな案件もご紹介させていただきます。
「アカウント開設希望」の旨をご返信いただければ、
スムーズにアカウントを開設させていただきます!
また、下記にて一部案件を紹介させていただきます。
なお他にも金融や美容、不動産、ファッション、保険なども幅広く扱っております。
もしよろしければ、アカウント開設後に紹介しやすい案件をご覧いただけますと幸いです。
********************************************
・案件【オープン案件】
広告主: グロリアス製薬株式会社 様
案件名: 朝倉未来完全プロデュースのHMBサプリメント「MARTIN-UP(マーチンアップ)」購入プロモーション
URL: https://bewithyou.jp/lp?u=mu_renseo&trflg=
報酬額: 1,650 円 (税込)
成果地点: 新規定期購入後の決済完了
********************************************
・案件【クローズド案件】
広告主: 株式会社MR 様
案件名: 業界最高峰の配合量を実現したHMBサプリ【BULKLE(バルクル)】購入プロモーション
URL: https://bulkle.jp/
報酬額: 6,930 円 (税込)
成果地点: 新規購入後の決済完了
※クローズド提携申請が必要になります。
********************************************
その他にも多数ジャンルにより、3,200件程度の案件を取り扱っておりますので、
是非、アカウントの開設をご検討いただけますと幸いです。
ご質問等がございましたら、
お気軽にメールにてご相談くださいませ。
突然のご連絡で恐縮でございますが、ご返信いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
—————————————————————
株式会社レントラックス
東京都江戸川区西葛西5-2-3 NEXTAGE西葛西5F
TEL:03-3878-4159 FAX:03-5696-0155
MAIL:affagent12@rentracks.co.jp
URL: https://www.rentracks.co.jp/
—————————————————————